ismart × スマートハウス × スマートホーム

ismartに入居できました!報告してゆきます!!

入居後すぐ説明書読んでやる価値があること

なかなか、ガジェット関連の記事まで辿り着きません。。。。


まだ、説明書類の片付けが終わってないのに。


1)2Fトイレの水量を増やす


節水も大切だとは思いますが、快適さが一番大事です。
2Fトイレは水道圧はどうしても低いですし、増やしても以前よりは水量が少ないので、最初からやってみては、と思います。


 うちは1F2Fともにオプションで、TOTOとLIXILの両方が入っています。
どちらも説明書にやり方を書いています。


 1Fは、夏場にどうするか考えます。(水が蒸発しますからね)


2)お風呂の保温時間を変更する


 うちはオール電化ではなく、ガスを選択しました。(リンナイ)
 初期設定は、お風呂の保温時間は4時間です。
 その間、ちょくちょく追炊きしてます。(ガス代モッタイない)
 え?浴槽とフタの保温力がすごいはずなのに、、、、。
 保温時間を0時間に設定していますが、今のところ、追炊きしようか、と感じたことはありません。
 家族が20時ぐらいに入浴し、僕が23時くらいに入りあmす。
 結果、約3時間は自然に保温されてそうです。


3)玄関ポーチのセンサーライトの感度が良すぎる


 玄関扉が道路側に向いている方、要注意です。
道路との距離が短い(約2.5m以内)と、で前面道路を人歩いたり、車が通ると、センサーが反応します。
 うちは抜け道かつ、通学路なので、無駄に点灯してしまいます。
 「エリアマスク」をセンサーに装着すれば解決します。(コイズミ)
検知エリアが1mとなります。



4)お風呂あがったあとは、拭き上げる


一条の家は、高性能な精密機械のようなものです。
設定を間違うと、コントロール間違えると、バランス崩して暴走します。


お風呂のカビ対策は必須です。(台所下もあるけれど)


最後、お風呂から上がる前に
①水でさっと洗い流す(温度を下げる、洗剤を洗いながす)
②スクイーズで水切りする (山崎産業の水切りワイパーを使用)
③布で拭き上げる (テイジンのあっちこっちふきんを使用)


思った以上に水分が残っています。
換気扇は常時回しています。
窓を少しの間開けて、網戸にして、換気もしています。